PR

『転生したら第七王子だったので』登場人物は?キャラ一覧とその魅力

解説と紹介
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
記事内に広告が含まれています。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」は、庶民だったはずの主人公が、なんと王国の第七王子として異世界転生しちゃうっていう、ワクワクの魔術ファンタジー

物語はもちろん、登場キャラたちもみ〜んな個性的すぎてクセになるんだよね♡

この記事では、ロイドをはじめとする魅力あふれるキャラたちを、わたしなりにがっつり紹介してくよ!お気に入りの推しが見つかるといいな♪

この記事を読むとわかること
  • ✔ 登場キャラ16名の個性や関係性がまるわかり!
  • ✔ アニメ第2期の新キャラや注目ポイントも紹介!
  • ✔ 各キャラの魅力と担当声優の情報もたっぷり解説!

ロイド=ディ=サルーム:魔術一筋の第七王子

物語の主人公であるロイド=ディ=サルームは、前世では平凡な庶民だったのに、転生したら王族の第七王子という恵まれた立場に!

しかも彼は幼少期から規格外の魔力を持っていて、ありえないくらい魔術にのめり込んじゃうの。

魔術の知識と才能はまさにチート級で、いろんな強敵やトラブルも、余裕の表情でぶっ飛ばしちゃうから見てて爽快なんだよね♪

転生者×天才魔術師

ロイドは、前世で魔術を学べなかったことに強い未練があって、異世界転生をきっかけにその情熱が爆発!

王族の血を引くことで手にした膨大な魔力と、転生前の知識や執着心を活かして、誰よりも自由に、誰よりも深く魔術の探究に没頭するんだ。

授業や騎士の訓練にはまるで興味なし、ただただ魔術を極めたい一心で、日々実験や魔法陣の開発にいそしむ姿は、ちょっと狂気じみてるけど、それがまた魅力なの♡

性格・特技・姿

見た目はまだ幼い少年なんだけど、話し方や考え方はすっごく理論的でちょっと冷静すぎるくらい。

でもその分、戦闘ではいつも冷静に状況を分析して、敵の弱点を突いた魔法をパパっと発動!

「天才」と「努力家」を兼ね備えたキャラって珍しいし、ファンになる人が多いのも納得♪

ちなみに声を演じてるのは小市眞琴さんで、ボーイッシュな声がロイドの無邪気さと知性をすごくうまく表現してくれてるの!

ひな
ひな
ロイドくんの強さとぶっ飛びっぷりには毎回驚かされちゃう!魔術を使ってるときの表情が本当に楽しそうで、見てるこっちもワクワクするんだよね♪

グリモワール(グリモ):封印から使い魔へ

グリモワール、通称グリモちゃんは、ロイドと運命的に出会った古代の魔人

最初はちょっとコワモテな感じだったけど、ロイドの圧倒的な魔術力に屈服して、今ではかわいい相棒ポジション♡

魔術の知識もめちゃくちゃ豊富で、ロイドの研究にも協力的だし、ふたりのやり取りがすごくテンポ良くて見てて楽しいの!

前世の力を持つ古代魔人

グリモちゃんは、元々は封印されていた超古代級の強力な魔人

その正体は謎に包まれているけど、かつては世界を滅ぼしかねないほどの力を持っていたとか……!?

でもね、ロイドに出会ってからは一気にギャグキャラ化してて(笑)、知的だけどちょっとお茶目な一面も見せてくれるようになったの。

ロイドとの出会いと使い魔化

ロイドとグリモちゃんが出会ったのは、ある遺跡でのこと。

封印を解いたロイドに対して、最初は威圧的だったグリモちゃんだけど、圧倒的な魔力差に一瞬で心折れて、まさかの「使い魔になります!」宣言。

このくだり、ほんとに爆笑もので、最強魔人があっさり従っちゃうっていうギャップが最高だった♡

今ではロイドの良き理解者であり、実験相手であり、ちょっとツッコミ役でもある存在なんだよ。

ひな
ひな
グリモちゃんのビジュと中身のギャップがたまらない♡ 最強キャラなのにちょっとドジだったり、ツッコミ入れたりする姿が可愛すぎて推せる~!

シルファ:銀の剣姫・溺愛メイド

シルファはロイド付きのメイドさんなんだけど、ただのお世話係なんかじゃないの!

彼女は剣の達人で、戦闘能力もズバ抜けてるうえに、ロイドへの忠誠心と愛情がすごくてもう…一途すぎる♡

冷静でクールな印象だけど、ロイドのことになると周りが見えなくなるところが可愛いんだよね♪

卓越した剣術の使い手

シルファの強さはまさに本物!通称「銀の剣姫」と呼ばれるくらいで、その剣さばきはまるで舞ってるみたいな美しさなの♡

剣術だけじゃなく戦場の判断力や、護衛としての動きも一流で、ロイドが魔術に集中できるのも彼女のおかげ!

バトルシーンではほんっとにカッコよくて、気品があるのに強いっていう最高の組み合わせなの♡

ロイドへの忠誠と関係性

そんなシルファは、ロイドに心酔していて、いわゆる“ご主人様ラブ”なタイプ♡

でもそれが単なる恋愛感情というより、ロイドの非凡さを深く理解したうえで「この人に全てを捧げたい」って思ってる感じなの。

ロイドが無茶をしても、それを全力で支えようとする姿が本当にけなげで、忠誠という名の愛を感じるのよね♪

ちなみに声優はLynnさんで、ちょっと凛とした声がシルファにぴったり!クールビューティ系が好きな人は絶対ハマるはず♡

ひな
ひな
シルファちゃんって、ただのヒロイン枠じゃなくて“ロイドの影の相棒”って感じがして本当に尊い…♡剣を構えたときの美しさに毎回ため息出ちゃうよ〜。

タオ:気術使いの明るい冒険者

タオちゃんは、元気いっぱいでムードメーカーな気術の使い手

明るくておしゃべりだけど、戦いになるとキリッと表情が変わるギャップが素敵♡

ロイドとはギルド絡みで出会って、今では一緒に冒険したり、実験に付き合ったりする頼れる仲間なんだ〜!

ギルド所属の気術師

タオは気を使って戦う「気術」っていう珍しい技術を扱ってるんだけど、これがまたカッコいいの!

身体能力を強化したり、気を弾丸のように飛ばしたりして、接近戦でも遠距離でも戦える万能タイプ♡

しかもタオちゃんはそれをセンスで操っちゃうから、技のキレがほんとにスタイリッシュなの。

ギルドではちょっと変わり者扱いされてるけど、それも彼女の天真爛漫なキャラゆえって感じ♪

美男子好きの素顔

実はタオちゃん、超がつくほどのイケメン好き

かっこいい人を見るとすぐにテンション上がっちゃって、よくギルド内で騒いでるのが面白いの(笑)

ロイドのこともイケメン枠として気に入ってるみたいだけど、恋っていうより“推し”って感じの愛情表現で、そこがまた好感持てるのよね〜!

声を担当してるのは関根明良さんで、軽やかで元気な声がタオにぴったり♡ まさに“動いて喋るだけで癒される”タイプのキャラだよ!

ひな
ひな
タオちゃんの明るさって、ほんとに作品の空気を軽くしてくれるよね〜!バトルになると急に真剣になるとこも推せるし、絶対友達になりたいタイプ♡

レン&ジェイド:暗殺者ギルドの実力者たち

レンジェイドは、どちらも暗殺者ギルドに所属する凄腕の実力者!

ふたりともロイドの前に現れる強敵なんだけど、戦いを通じて関係が変わっていく感じがたまらなくアツいの♡

それぞれの能力と個性もまったく違うから、バトルの見応えがハンパないんだよね!

毒蛾のレン:毒生成の特殊体質

レンちゃんは、まるで蝶のような見た目なのに、その身体には致死性の毒を生み出す能力が隠されてるんだよ!

しかもその毒は攻撃だけじゃなく、幻覚を見せたり感覚を狂わせたりっていうトリッキーな戦い方ができるから超厄介!

でも、ロイドとの戦いで敗北してからは、ちょっと打ち解けた感があって、ツンデレ系のポジションに落ち着きつつある感じがしてかわいいの♡

瞬間移動使いのギザルム(ジェイド)

そしてジェイドは、暗殺者ギルドの中でもリーダーポジション的な存在で、瞬間移動というチート級の能力を持ってるの!

どんなに強力な攻撃も当たらないし、一瞬で背後を取られるしで、スピード系キャラの極みって感じ。

彼の戦い方はまるで忍者みたいで、見てて手に汗握っちゃう…!

冷静で知的な雰囲気の中にも、仲間想いなところが垣間見えるのがたまらなくイイんだよね♡

ひな
ひな
レンちゃんとジェイド、ふたりとも敵だったのに、だんだんロイドと絡みが増えてくのが最高!レンの不器用さとジェイドの無言の優しさ、ギャップ萌え炸裂です♡

アルベルト・ディ・サルーム:王位継承候補の兄

アルベルト・ディ・サルームは、ロイドのお兄ちゃんであり、サルーム王国の王位継承第一候補という超エリートな存在!

でもね、堅物なお兄さんかと思いきや、実はロイドをしっかり認めてくれてて、めちゃくちゃ優しいの♡

ロイドの“魔術狂”な面にも理解を示してくれるから、ふたりの兄弟関係は見ててほんとに癒されるよ〜。

優れた人格と王族気質

アルベルトはまさに“王子様”の理想像!

礼儀正しくて、統率力があって、知性も兼ね備えてるし、民や弟妹たちへの思いやりもすごく深いの。

どこか完璧すぎる印象すらあるけど、だからこそ人間味あふれるロイドとはまた違った魅力があるんだよね♪

国の未来を真剣に考えて行動してる姿には、思わず尊敬しちゃう…!

ロイドへの理解と信頼

一見すると正反対に見えるふたりだけど、アルベルトはロイドの本質をしっかり見抜いてるんだよ!

魔術のことで周囲に理解されないロイドに対しても、否定せず見守り続ける姿勢がほんとにかっこいい♡

しかも、弟としてじゃなく、ひとりの研究者としてロイドを尊敬してる感じもあって、信頼の厚さが伝わってくるの。

声優は堀江瞬さんで、やさしさの中に芯のある声がアルベルトにぴったりなんだよ〜!

ひな
ひな
アルベルトお兄ちゃん、ほんとにイケメンすぎる~♡ 弟思いなところも、リーダー気質なところも完璧すぎて、もう…結婚したい!(笑)

ディアン&アリーゼ:姉妹王女たちとの絆

ディアンアリーゼは、ロイドの姉妹で、それぞれ全く違った魅力を持つ王女たち!

おっとりしてるように見えて芯が強かったり、魔獣と心を通わせる特殊体質だったりと、設定がとっても深くて見応えあり♡

ロイドとの関係性にもそれぞれの距離感があって、姉弟ならではの空気感がたまらないんだよね!

第四王女ディアン登場の場面

ディアンはロイドの姉にあたる第四王女で、ちょっと天然で優しげな印象なんだけど、内面はすごくしっかり者!

王族としての自覚もあって、政治や外交にも積極的に関わってるし、王国を背負う覚悟を感じさせるキャラなの。

ロイドの自由すぎる行動にも大らかに接してくれて、ちょっとママみたいな包容力もあって、見てるだけで癒される〜♡

演じてるのは広瀬裕也さん。あたたかみのある声でディアンの優しさを表現してくれてるよ!

第六王女アリーゼと魔獣との結び付き

一方でアリーゼは、ロイドの妹であり第六王女。

ちょっとミステリアスな雰囲気を持っていて、なんと魔獣と心を通わせる力があるという特別な存在!

動物や魔獣に優しく語りかけるシーンは、本当に幻想的で、異世界ファンタジーらしい雰囲気を一気に広げてくれるんだ〜♡

声を担当してるのは熊田茜音さんで、透明感ある声がアリーゼの純粋さにぴったり♪

ひな
ひな
姉妹キャラって、それぞれの個性が引き立てあってて好き!ディアンは癒し系、アリーゼは神秘系で、どっちもロイドにとって大事な家族なんだよね♡

シロ・イーシャ・サリア:聖職者・音楽姉妹

シロイーシャサリアの3人は、宗教や芸術というちょっと異なる角度からロイドの世界に関わってくる、心に残る女性キャラたち

戦闘キャラとは違う穏やかさや神秘さを持っていて、作品の世界観をふんわり広げてくれるんだよ〜♪

それぞれの関わり方や背景も個性的だから、要チェックなキャラたちなの♡

シロ:賢者的な存在

シロは白髪と穏やかな口調が特徴の、知識と冷静さを兼ね備えたキャラ。

ロイドの魔術探究を精神的にも支えてくれる存在で、実験や研究においても的確なアドバイスをくれるの!

声優は松井恵理子さんで、落ち着いた声がシロの賢さをしっかり引き立ててる♡

イーシャ:教会の天然シスター(第2期より)

第2期から登場するイーシャは、教会に仕えるシスターで、天然で優しすぎる性格がとっても魅力的♡

癒し系キャラの代表みたいな存在で、どんなときも微笑んでるんだけど、時折見せる芯の強さにグッとくるんだよね!

演じているのは石見舞菜香さんで、柔らかくて透明感のある声がイーシャにぴったりなの♡

サリア:音楽に生きる第四王女(第2期より)

サリアはロイドの姉妹で、音楽を愛する感性豊かな王女。

音楽魔術という特殊なジャンルにも関わっていて、魔力と旋律を組み合わせた独自の表現はとても幻想的なんだ〜♪

担当声優の津田美波さんは、優しさと表現力を兼ね備えてて、サリアの情感たっぷりな雰囲気を完璧に演じてくれてるよ!

ひな
ひな
この3人の女性キャラ、まるで癒しの泉…!バトルとは違う静かな魅力をくれる存在で、作品に深みをプラスしてくれるんだよね〜♡

ジリエル・謎神父・ラミィ:第2期新キャラ

ジリエル謎神父、そしてラミィは、第2期から本格的に登場する注目の新キャラたち!

それぞれに裏がありそうで、作品のスケールを一気に広げてくれるキーパーソンでもあるんだよ♪

特にジリエルの存在感は圧倒的で、ロイドとの関係にも何かありそうでドキドキ…!

ジリエル:天界の使徒にして神聖魔術師

ジリエルは、第2期で登場する謎の美青年。

天界の使徒という設定で登場し、神聖魔術という未知の魔法体系を扱う超重要キャラなんだ!

戦闘では天使のような翼を広げ、光の剣で攻撃する姿がもう…神々しいの一言♡

ロイドにとっても刺激的な存在で、ふたりの関係性がどう発展していくか今後の展開が気になる〜!

謎神父と教会の陰謀

そして謎神父は、表向きは穏やかな教会の聖職者だけど、その正体はとっても怪しい…!

裏では教会を利用した魔術研究や、禁断の儀式に手を出してるらしくて、ロイドとも衝突の予感!?

淡々と話す声や微笑みが逆に不気味で、敵か味方かわからないポジションなのがゾクゾクするの♡

魔物ラミィの登場場面

ラミィは、森に棲む謎多き魔物で、第2期でロイドが遭遇する強敵のひとり。

動物のような姿と、人間の言葉を操る知性を併せ持っていて、その存在自体がかなり異質!

でもどこか悲しげで、ただの敵キャラじゃない雰囲気があるんだよね…。

「敵にもドラマがある」っていうのを体現したようなキャラで、感情移入しちゃうかも…?

ひな
ひな
第2期からの新キャラたち、もうビジュも設定も強すぎて情報だけで推せる!ジリエルとロイドの関係性はもちろん、謎神父の裏の顔も気になりすぎる〜!!

バビロン・クロウ:個性派冒険者たち

バビロンクロウは、冒険者ギルドに所属するちょっとクセのあるコンビ!

普段はコミカルなやり取りが多いんだけど、戦闘や大事な場面になるとめっちゃ頼りになるんだ〜♪

ロイドとの関わりもユニークで、作品に軽快なリズムを加えてくれる存在だよ♡

バビロン:冒険者ギルド所属の戦士

バビロンは筋肉モリモリの戦士タイプだけど、性格は意外とおちゃらけ系!

ギルドではちょっとお調子者扱いされてるけど、戦場に出ると頼れる兄貴に早変わりっていうギャップが最高なんだよね♡

戦闘スタイルはパワー重視で、圧倒的な力で敵をなぎ倒す豪快さが魅力!

演じるのは土岐隼一さんで、力強さとユーモアを兼ね備えた声がほんとにピッタリ♡

クロウ:バビロンとペアのよき相棒

一方のクロウは、冷静沈着な弓使いで、バビロンと対照的な性格!

距離をとって戦うスタイルなんだけど、その正確さとスピードは一級品!

クールに見えて実は仲間思いで、バビロンの暴走をうまくフォローしてくれるところも推せるポイント♡

声は永塚拓馬さんが担当。静かで知的な声が、クロウの冷静な魅力を引き立ててくれてるよ♪

ひな
ひな
バビロンとクロウのやり取り、ほんとバディ感つよすぎて好きすぎる♡ 戦闘も笑いも両方こなせる万能ペアって貴重だよね〜!

まとめ:登場人物と世界観を振り返る

ここまで紹介してきた「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」のキャラクターたちは、どの子も魅力たっぷりで、思わず推したくなっちゃうよね♡

ロイドを中心に繰り広げられるバトル・成長・友情・信頼のストーリーが、本当にテンポよくて楽しいの♪

第2期アニメのスタートで新キャラも加わり、ますます目が離せない展開になっていくから、ぜひこのキャラ一覧を参考にして、推しキャラを見つけてね!

ひな
ひな
この記事を読んで、少しでも「このキャラ気になる!」「推したい!」って思ってくれたらうれしいな♡ 第2期も一緒に楽しもうね〜!
summary icon この記事のまとめ
  • ★ ロイドは魔術にすべてを捧げるチートな第七王子!
  • ★ グリモやシルファなど仲間キャラの個性が際立つ!
  • ★ 第2期で登場する新キャラや勢力にも注目!
  • ★ 各キャラの担当声優と代表作もしっかりチェック!
  • ★ 推しキャラがきっと見つかる、ファン必見のキャラ解説♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました