PR

アニメ『ぐらんぶる 2期』第5話ネタバレ感想!ケバ子の正体と友情

感想と評価
ぐらんぶるseason2
記事内に広告が含まれています。

「ぐらんぶる」Season2の第5話、今回もテンション高めでスタート!

ケバ子(愛菜ちゃん)の正体バレとか、男子たちの合コン大暴走とか、ツッコミどころ満載すぎて終始ニヤニヤ止まりませんでした♡

笑えるのはもちろんだけど、キャラの魅力や友情の温度感もしっかり描かれてて、「あ〜ぐらんぶるってやっぱ最高〜!」って再確認しちゃった回でした♪

この記事を読むとわかること
  • ✔ ケバ子(吉原愛菜)の素顔とそのギャップの魅力
  • ✔ 合コン中に見えた男子たちの友情と嫉妬のリアル
  • ✔ SNSで話題になった感想や視聴者の共感ポイント

結論:ケバ子(愛菜)の素顔と合コン回で明かされる男子友情の本質

今回の第5話は、タイトルからしてもうワクワクが止まらない!

「ケバ子の正体」やら、合コン騒動やらで、一見ふざけた展開に見えるけど、実はすごく人間味が出てるお話でした。

伊織たち男子メンバーのアホっぽさ全開なノリに笑いつつも、友情ってこんな感じかも?って共感しちゃう人、多いはず!

セッティングした合コンの顛末

今回の舞台は、青海女子大学の学園祭の後、伊織たちが「男の威信を取り戻す!」ってノリで合コンを計画したところからスタート。

吉原愛菜(ケバ子)が協力してくれて、合コンが無事開催されるんだけど、来た女性陣がまぁ……キャラ強すぎ(笑)

理想と現実のギャップに悶絶する男子たちのリアクションが、もはや芸術的レベル!

化粧を落としたケバ子の素顔に男たち大混乱

そしてこの話の核心、ケバ子のすっぴんですよ!

普段からめちゃくちゃケバいメイクで近寄りがたい印象だった愛菜ちゃんが、化粧を落とした瞬間、「あれ…かわいい…?」と男たちの空気が変わるのが最高にリアル(笑)

外見に振り回される男子の単純さと、でもちゃんと人を見て惹かれていく感じが、ちょっと胸キュンでもありました♡

ひな
ひな
「合コン騒動なのに、ちゃんと友情や見た目のギャップに向き合う展開があって、笑ってキュンとして、すごく満足できる回だったよ〜!」

合コン中の男たちの空気と友情ネタ

このエピソードのもうひとつの大きな見どころが、男子たちの友情(?)の形

合コン中に繰り広げられるやりとりって、実はただのバカ騒ぎじゃなくて、嫉妬、見栄、信頼…いろんな感情が入り交じってるんです。

でもそこを全部笑い飛ばすのが、この作品らしさって気がしてすごく好きでした♡

友を呼ぶケバ子の人選が絶妙すぎる

愛菜ちゃんが呼んだ合コン相手、見事にケバ子路線まっしぐら(笑)

みんなメイク濃いし個性強めで、男子たちは最初から腰引け気味。

でもその中でも、一人ずつちゃんとキャラが立ってて、「え、もしかしてワンチャンあるのでは?」って思わせる感じがリアルで笑えるんです!

友情サポートその後の衝突と滑稽さ

山本が「俺はあの子狙いでいくわ」って言い出してから、みんなで協力モードに入るんだけど、その空気も一瞬!

すっぴんの「かな子」がかわいいとわかった瞬間、今度はみんなが「俺も…」って(笑)

友情が一気に崩壊しかけて、嫉妬心全開のくだりには爆笑しちゃいました。

ひな
ひな
「“バカな男たち”の友情と裏切り(?)のリアルさがじわじわきて、めっちゃ笑ったし、ちょっと共感しちゃった…!」

視聴者やファンの反応を紐解く

今回の放送後、SNSやファンブログではかなりの盛り上がりを見せてました!

特にTwitterでは、「今日のぐらんぶる最高すぎ」「ケバ子推し増えたw」みたいな声が多くて、視聴者の満足度の高さが伝わってきました。

愛菜ちゃんのギャップ萌えも、やっぱり注目ポイントだったみたい♪

ツイートまとめ:爆笑と共有されるアホ友情

「合コンとか男子校ノリが最高すぎて笑った」「男子のダメさがリアルで逆に愛おしい」なんて声がズラリ!

“あえてのバカ”を全力でやるのが「ぐらんぶる」の良さだよね~って共感の輪が広がってました。

ケバ子の“化粧OFF可愛い”に対する注目ポイント

「すっぴんの方が好み」っていう意見も多くて、ケバ子こと愛菜ちゃんの評価が急上昇!

もしかして今後の展開で、ラブの予感?なんて妄想もしちゃいました♡

ひな
ひな
「SNSでの盛り上がりも納得!ケバ子の再評価がすごいし、ファンの“推し愛”が深まってて、私もますます好きになっちゃった〜!」

ネタバレありまとめ:ケバ子回+男子友情の深掘りまとめ

ここまで振り返ってみると、今回の第5話って、ただのギャグ回に見えて、実はけっこう深いんです。

キャラ同士の人間関係の変化や、見た目だけじゃない“内面”への目線が描かれてて、笑いながらもちょっぴり考えさせられるというか。

青春の一コマってこういうくだらないことの積み重ねなんだな〜って、改めて「ぐらんぶる」の良さを感じました!

男子たちの“ダメさ”が輝くぐらんぶるらしさ

本作の魅力って、やっぱり全力でバカなことをする男たちの姿なんですよね!

今回も、合コンなのにガチナンパ失敗→ケバい女子たちにタジタジ→でもなんだかんだ楽しい、っていう流れが王道すぎて最高でした!

伊織や耕平、野島たちが“無敵の大学生男子”感をこれでもかと見せつけてくれて、安心して笑えました♪

ケバ子=愛菜の再評価が今後の展開のカギ?

愛菜ちゃん、いや“ケバ子”が、すっぴん披露によって人気急上昇っていう展開、すごくいい伏線だと思うんです!

今後、彼女と伊織たちの関係がどうなるのか、ちょっと気になっちゃうかも。

あと、女の子たちにもちゃんと個性があるのが「ぐらんぶる」のいいところ。ギャグだけじゃなくキャラ愛が深まる回でした♡

ひな
ひな
「ただ笑えるだけじゃなくて、キャラの見え方が少しずつ変わっていく感じが本当に好き。次回も絶対見逃せない!」
summary icon この記事のまとめ
  • ★ ケバ子の正体とギャップの衝撃
  • ★ 合コンで暴走する男子たちの姿
  • ★ 男子友情のリアルとおバカさ満載のやりとり
  • ★ SNSで話題になった感想とケバ子人気の上昇

コメント

タイトルとURLをコピーしました